2019年7月
◇◆キッチンリフォーム日記②◆◇
投稿日:
カテゴリー:withリフォーム
T様のリフォームについて最初に考えたのは、レイアウトです。
キッチンには大きく分けて壁付キッチン(クローズドキッチン)と対面キッチン(オープンキッチン)があります。
↑当社施工 壁付キッチン(クローズドキッチン)
↑当社施工 対面キッチン(オープンキッチン)
T様の場合、8畳間の真ん中にダイニングテーブルがあり、テーブルが配膳スペースを兼ねています。
今までと同じレイアウトがよいとのことなので、壁付キッチンを選択されました。
次は型を決めていきます。
T様は現在L型キッチンをお使いです。
L型は収納量が多く、作業スペースも広く取れるためとても使いやすいキッチンですが、コーナー部分がデッドスペースになりやすいのが弱点です。
I型は一番お求めやすい価格帯のものが揃っていて、予算を押さえたい場合にお勧めです。
T様は現在家族の人数も少ないため、今までのL字型ではなく、I型キッチンを選択されました。
次はI型キッチンの幅を決めていきます。
〜暮らしを快適に〜
新築・リフォーム・お家の事で何かお困りごとがありましたらお気軽にご相談くだ
さい。
【連絡先】
株式会社 ウィズホーム
丹羽郡扶桑町高雄下山257
0120-927-357
施工対応エリア
犬山市、扶桑町、大口町、江南市、小牧市、春日井市、 岩倉市、北名古屋市、名古屋市、一宮市、稲沢市、 瀬戸市、尾張旭市、長久手市、各務原市、関市、可児市、多治見市、美濃加茂市等、愛知県、 岐阜県で対応させていただきます。
☆当社の新築専用サイトもご覧ください。
新築専用サイトはこちら