中学校の頃、同級生の可愛い女の子が体育館でサックスのソロ演奏をしていてたのを見て、
僕もいつかやってみたい!と思ったのがサックスを始めるきっかけでした。
ちょっとミーハーな理由です。
こんにちは!
お客様と共に本物の家を本気で創る腕利き職人、
ウイズホームの代表 今井です。
趣味で毎週1回サックスの教室に通っています。
今年のクリスマスに、人前で1曲披露するのが今の目標です。
先日、そのサックス教室の先生から、
「中古住宅って実際どうなんですか?」
と質問がありました。
結論から言うと
家は、建てた瞬間から残念ですが資産価値は落ちて行きます。
10年経ったらだいたいの家は、家電が壊れたり、クロスが剥がれてきたり、外壁が劣化してきたりとリフォームが始まります。
古民家や、重要文化財的要素のある建築物なら少し手を加えてカフェとして利用したり、ギャラリーを開いたりと古さを生かした用途があるので、中古でも価値があると思います。
古民家を改装したカフェ


それ以外は、年数が経てばたつほど資産価値は下がっていきます。
サックスもこちらのような高級ビンテージサックスなら資産価値はありますが、
ヤフオクの落札相場で見つけたセルマーのビンテージサックス、
1,472,000円で落札されてました。

ぼくが使っているアルトサックスでは残念ながら
「その他の中古住宅」と同じ(資産価値が下がっていく)カテゴリに入ります(笑)。
と話すと、「なるほど!わかりやすい!」と言っていただけました。

新築・リフォーム・お家の事で何かお困りごとがありましたらお気軽にご相談ください。
【連絡先】
株式会社 ウィズホーム
丹羽郡扶桑町高雄下山257
0120-927-357
担当 今井 090-1109-2221
✉️imai@with-home-reform.com
※ご相談だけでも大丈夫です。お気軽にご連絡ください。
対応地域:犬山市、扶桑町、大口町、江南市、小牧市、春日井市、 岩倉市、北名古屋市、名古屋市、一宮市、稲沢市、 瀬戸市、尾張旭市、長久手市、各務原市、関市、 可児市、美濃加茂市、多治見市等、愛知県、 岐阜県で対応させていただきます。
丹羽郡扶桑町 H様邸のトイレリフォーム・巾木交換工事が完了しました!
【リフォーム内容】
1.トイレ手洗器交換
2.手洗器排水ジョイント金具カバー補修
3.玄関ホール巾木交換
1.手洗器のプッシュ部分が壊れて、水が漏れるようになった為、交換させて頂きました。

2.手洗器排水ジョイント金具カバー補修
こちらは排水のジョイント(接合部分)を隠すカバー金具なのですが、床から浮いた状態になっています。
本来は、上の銀の蓋がピッタリと床に付いていないといけないものですが、なんと 新築の時からこのような状態だったそうで、ちょっと驚いてしまいました。

3.玄関ホールの巾木交換
こちらの床の上についている物を巾木といいます。
壁と床との見切りに使う役割があります。
また、掃除機やモノが当たっても壁紙を傷めないように保護する役割もあります。
写真では分かりづらいですが、下部のシートがめくれてきています。
使う場所や用途に応じて使わないと、後々支障が出てきます。このようにビニールがめくれてくると見た目も良くないですね!

手洗い器交換+壁紙+床クッションフロアー貼替
↓ Before

↓ After


トイレ内の巾木は、木製を使うのをやめて、ビニール素材のものを選択して頂きました。
ビニールを素材に使っている巾木の利点として、
・水気が付いても、安心!
・薄いので上の部分に埃がたまらない!
・カラーバリエーションが豊富!
があげられます。
水気が付きやすく、汚れやすいトイレですので、出来れば簡単に掃除を済ませたいですよね。
なので、弊社はではこちらのソフト巾木をおすすめしています。
大切な家を少しでも長く快適に住むために、細かい所にまでトコトンこだわっています。
新築・リフォーム・お家の事で何かお困りごとがありましたらお気軽にご相談ください。
【連絡先】
株式会社 ウィズホーム
丹羽郡扶桑町高雄下山257
0120-927-357
担当 今井 090-1109-2221
✉️imai@with-home-reform.com
※ご相談だけでも大丈夫です。お気軽にご連絡ください。
対応地域:犬山市、扶桑町、大口町、江南市、小牧市、春日井市、 岩倉市、北名古屋市、名古屋市、一宮市、稲沢市、 瀬戸市、尾張旭市、長久手市、各務原市、関市、 可児市、美濃加茂市、多治見市等、愛知県、 岐阜県で対応させていただきます。
今日は、北名古屋市 M様邸をお借りして現場見学会を開催しました。
昨日は、大型リフォームのご相談を受けましたが、
お客様に「最近の大工さんは組み立てることはできても、自分で造ることができない職人さんが多いよね…」と言われました。
確かに時代の流れで、職人さんが現場で簡単に造れるものに変わりつつあります。
職人さんの腕で左右されない住宅になるように変わりつつあります。
私も、修業時代は手加工で家づくりをしてきましたが、今のようにコンピューターで計算され機械加工に変わるとはその頃思ってもみなかったです。
今は、弊社もプレカットを採用し、今の時代の良い所をとりいれながら昔の伝統を活かした新築・リフォームをしています。
時代や工法は変わっても、いい家を追及し、提供する気持ちは全く変わりません。

↓大手メーカーさんにご相談に行かれたお客様の話で、予算が大幅に超えてしまうことと、結局家づくりは大工さんで決まるというお話で弊社の見学会にお越し頂きました。幸せな家づくり計画を進めていきましょう!
↓とっても可愛いお客様が来てくれました。懐かし~(*^.^*)
ちなみに、うちの娘は高校2年生です。

2日間で6組のお客様にお越し頂けました。遠方からもお越し頂き、休日の大切なお時間をありがとうございます。
また『住宅ローンは、借金じゃなかった?』セミナーにご参加頂き、誠にありがとうございます。無計画ではなく、無理なく家づくりが出来るという不安を取り除く、このセミナーを通して家づくりのお手伝いさせて頂ければと思います。このセミナーにご参加頂いた方に大切な情報をお伝えすることが出来、本当に良かったです。
この2日間大切なお宅をお借り出来たこと、ご来場して頂いたお客様と出会えたことに心より感謝致します。
本当にありがとうございます。
今後共、よろしくお願い致します。
新築・リフォーム・お家の事で何かお困りごとがありましたらお気軽にご相談ください。
【連絡先】
株式会社 ウィズホーム
丹羽郡扶桑町高雄下山257
0120-927-357
担当 今井 090-1109-2221
✉️imai@with-home-reform.com
※ご相談だけでも大丈夫です。お気軽にご連絡ください。
対応地域:犬山市、扶桑町、大口町、江南市、小牧市、春日井市、 岩倉市、北名古屋市、名古屋市、一宮市、稲沢市、 瀬戸市、尾張旭市、長久手市、各務原市、関市、 可児市、美濃加茂市、多治見市等、愛知県、 岐阜県で対応させていただきます。