扶桑町 I様邸 その① トイレ工事例【10年保証】扶桑町補助金利用
お客様のご要望 | I様のご要望 ・床のバリアフリー化 ・ドアが内開きの為、万が一を考えて外開きにしたい ・入口付近が狭いので、手洗の撤去 ・手摺を付けたい ・オート開閉機能が付いたトイレにしたい とのご要望でした。 |
---|
![]() |
施工事例データ
住所 | 扶桑町 |
---|---|
施工箇所 | トイレ |
施工内容 | トイレ交換、床バリアフリー、ドア製作 |
使用商材 | TOTO GG3-800 |
ご提案内容 | 弊社のご提案 ・床を解体して組み直し、バリアフリーにする ・ドアを製作して、吊元を変える ・ペーパーホルダー兼用の手摺 ・おすすめのGG3-800をご提案 ・広く感じるように、壁紙・床をご提案 |
---|
施工前はこちら
長年お使いのトイレ。ドアが内開きで、手洗も付いていたので、入口が狭い印象でした。
ウィズホームによる施工中の様子
バリアフリーにする為に床を解体して、新しく床組をしました。
下がコンクリトーの為、湿気もなく良い状態でした。
配管の処理も行い、床を仕上げました。これでバリアフリーになります。
床のクッションフロアーの施工中。壁の色と同系色になります。
施工が完了しました
内装工事完成!
手洗がなくなった為、広くなりました。床もバリアフリーになり、安全性も上がり使いやすいトイレになりました。