株式会社ウィズホーム

扶桑町 外壁塗装工事 屋根工事例 G様邸

お問い合わせ 無料お見積り

扶桑町 外壁塗装工事 屋根工事例  G様邸

扶桑町 外壁塗装工事 屋根工事例 G様邸

施工データ

住所
扶桑町
施工箇所
外壁、ベランダ、屋根
施工内容
外壁塗装、屋根、ベランダ防水工事

施工前はこちら

玄関と外壁の施工前の写真です。写真では伝わりにくいですが、白い外壁には緑のコケがうっすらと付いてきています。

こちらはベランダの施工前です。ベランダは土埃やコケ、洗濯物の繊維くずなどで汚れやすい箇所です。お手入れも手間なので、綺麗を保つのは大変です。

直射日光や雨から外壁を守ってくれる軒天は経年劣化してきていました。

屋根も劣化が進んでいました。このまま放置しておくと雨漏りなど被害が起きてしまうこともあります。

ウィズホームによる施工中の様子

初めに高圧洗浄機で汚れをしっかりと落としていきます。

 

高圧洗浄をきちんとすることで、仕上がりや塗装の持ちに影響が出てくるので丁寧に洗浄していきます。

下地処理としてサビ落としをします。

 

外壁はシーラー塗装という下塗り、中塗り、上塗りの3回重ね塗りをしていきます。

防水シートの施工中です。雨が侵入しないよう、大切な役割です。

施工が完了しました

上塗りまで綺麗にできました。外壁材の状態や塗料の種類によっても塗装の回数は変わりますが、3回塗りが基本となります。塗り回数を減らす業者も中にはいますが、仕上がりが全く違うので、弊社の外壁塗装は自信を持ってお客様にご提案できます。

樋は白っぽくなっている箇所がありましたが、綺麗に重ね塗りしていきました。

錆止め・中塗り・上塗りの3回塗っていくことでサビの発生を防ぎます。

 

ベランダは防水トップコートを2層重ね塗りしました。ベランダを保護してくれる役目があります。

軒天の劣化を放置しておくと、表面が剥がれることや、カビがはえてくることがあるので、今回しっかりと塗装メンテナンスをさせて頂きました。

外壁が綺麗になると、新築の様になり嬉しくなりますね。塗装したことにより塗膜ができ、お家を綺麗に見せてくれるだけでなく、紫外線や守ってくれるので安心して住む事が出来ます。

屋根の工事、完成です。屋根は耐久性の良いLIXILのTルーフです。外壁、屋根、ベランダ防水工事をまとめて行うことで足場の設置が一度で済み、分けて工事をするよりも費用が抑えることができます。

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。